相談窓口
こちらでは行政関連等で開設されている相談窓口をご紹介しています。
お住まいや相談内容により、ご自身で直接お問い合わせください。
住まいの相談
耐震相談
-
簡易耐震診断推進事業 各市町の住宅耐震担当課窓口
対象地域:兵庫県
この事業は、耐震診断を希望する住宅所有者の求めに応じて、兵庫県内の市役所、町役場が「簡易耐震診断員」を派遣して調査・診断を行うとともに、その結果を住宅所有者に報告することにより、県民の住宅の耐震化を支援するものです。
-
ひょうご住まいの耐震化促進事業
対象地域:兵庫県
旧耐震基準の住宅の耐震改修工事に助成する事業
-
すまいの耐震診断員派遣制度
対象地域:神戸市
昭和56年5月31日以前に着工した住宅を対象に、無料で耐震診断員(建築士)を派遣し、住宅の耐震性を診断します。現地調査後、耐震診断報告書をお届けし、内容の説明と耐震改修へのアドバイスを行います。
建築相談
-
ひょうご住まいサポートセンター 建築士相談
対象地域:兵庫県
ページ中ほど
原則第1・3火曜
13時00分~16時00分
面談のみ・要予約 -
兵庫県建築士会姫路支部
対象地域:姫路市
・毎月第4木曜日13:30~16:30
・受付は13:30~16:00
※祝日の場合、原則として翌週に変更
・079-221-2102 -
神戸市すましとまちの安心支援サンター すまいるネット
対象地域:神戸市
住まいに関するお悩み・疑問などにお応えし、サポートするために神戸市が開設しています。建築、資金計画、契約のトラブル、高齢者の方の住み替えなど、住まいに関する様々な相談をお受けしています。兵庫県建築士会の会員である建築士が相談員として常駐しています
-
建築相談(建築士)
対象地域:明石市
[相談日時] 第2火曜日/13時00分~16時00分
[相談場所] 市民相談室 電話/918-5002(要予約) -
市役所生活安全課
対象地域:加古川市
市政についての相談や生活上の問題について、問題解決のための助言や相談窓口を紹介します。相談は電話、来所いずれも可。
生活安全課 市民相談係(電話番号:079-427-9120) -
西宮市 すまいづくり推進課 (建築・リフォーム相談)
対象地域:西宮市
住まいの新築・リフォームなどの技術、建築についての法規や近隣とのトラブル(建築士事務所協会相談員)
-
市民サービス部
対象地域:尼崎市
06-6489-6400(市民相談担当)
-
市役所1階・市民相談課(宝塚市東洋町1番1号)
対象地域:宝塚市
リフォームや耐震診断、近隣とのトラブルなど
第2木曜日(8月は第4木曜日) 午後1時から3時まで
電話:0797-77-2003 -
地域振興部都市政策室審査指導課
対象地域:三田市
住宅の耐震改修工事を中心とした住宅リフォーム
(ただし、施工トラブル、訴訟等に関する相談は対象外とします。)
毎月第 4 金曜日(予定) 13:30~17:00
市役所本庁舎 1 階ロビー(市民情報ひろば)
審査指導課(TEL:559-5119)